ナノワンリセットとは?
犬の下痢、アルブミン低下、IBDは何よりも先に腸を温め続けること
こういった立場から、私達ラクト・ラボは、人用に開発された乳酸菌生産物質とナノ型乳酸菌、を取り入れ犬の下痢専用のサプリメントとして再開発しました。
私も幼少の頃、雑種ではありましたが犬を飼っていました。
当時は犬用のサプリなどは聞いたこともありませんでしたし、病気にかかったこともありませんでした。食事は人間の残り物が殆どでしたが最後まで元気だったのを覚えています。今思えば昔の犬達は外で番犬として飼われていたにも関わらず病院のお世話にもならず免疫力、又は治癒力が高かったのかもしれませんね。

なぜ、治癒力が低下するとあらゆる病気へと発展するのか?
排泄出来なくなると、腸内に蓄積されそして腐敗してしまうために毒が湧いてきます。
その毒が血液に吸収され、あらゆるアレルギーや各臓器への負担となり発症していきます。
わかりやすく言えば、腸内がゴミ屋敷化しているということです。なので、愛犬も本能で必死で排泄しよ
うとしますが便と一緒に出せない為、他の部位から排泄しようと頑張ります。
足の裏からの排泄(足を頻繁に舐めている)、目やに(ドロドロした目やにが出る)、
毛がべとべとしている、艶がない(酷い場合は抜ける)、草等を食べて吐く。
この様な症状は、愛犬からのSOSのサインです。
だから、毎日腸を温める食事をして長年蓄積した老廃物を排泄させてあげいと根本的改善と
ならないのです。そして、日頃から溜まる老廃物を定期的に排泄できる腸を保たせるために
継続していく必要があるのです。
ナノワン・リセットは食事です。
病気、症状、嘔吐、下痢、体重管理に至まで、改善、コントロールするのは、その子自身です。つまりその子自身が生まれ持った治癒力です。ナノワン・リセットは、その子の治癒力を毎日最大限に発揮させる腸内環境を作る食事なのです。
よく「いつまで食べさせれば良いのですか?」という質問を頂きますが、
これは、「我が子にいつまでご飯を食べさせればよいのですか?」という質問と同じです。その前に、これ迄、愛犬に与えてきた食事が本当によかったのか?を考えて頂きたいと思います。本当に良ければ愛犬を苦しめることはないはずです。
それまでは、「フードしか与えてはいけない」「人間の食べ物を与えてはいけない」と散々言われ続けてきたのに、最後は「自宅で何でも好きな物を食べさせてください」と言われ、始めてここで気づく飼い主さんが多いのです。
この様な状態になってしまう前に、健康の基本をしっかり理解してこれまで愛犬に良かれと思ってしてきた事が、反対に愛犬を苦しめていたということに気づかなければなりません。あなたの愛犬は、お腹を痛めて生まれてきた子供と一緒なのです。その子に油で揚げた、コテコテに酸化しまくった唐揚げを毎日毎日、朝昼晩と5年も10年も食べさせますか?カップラーメンを食べさせますか?
人間の健康も、愛犬の健康もまずは「食事のバランス」です。
そして、「腸を冷やさない食事」なのです。
腸内環境の改善と免疫力の向上は腸が温まっていることが条件です。
そのため、乳酸菌を摂取することが犬にも求められるのですが、口から接種するだけでは、腸に届くまでに死滅してしまいます。
このことは、皆さんもビフィズス菌やヨーグルト、乳製品系のTVコマーシャルなどでご存知のことだと思います。
また、運良くサプリなどで補った乳酸菌が腸に届いたとしても、既に腸内に棲みついている腸内細菌(定住菌)、白血球によって追い出されてしまうという厄介なことが起こってしまいます。
語弊はありますが、乳酸菌も菌ですので、後からやってきた菌を病原菌の一種と勘違いし、先に居た定住菌や白血球が排除してしまうわけです。
乳酸菌を増やす絶対条件と2つの方法

「乳酸菌のエサをサプリで?」と思われたことだと思います。乳酸菌自体を犬に摂取させても、排除されるわけですから、減ってはきているものの既に腸内に棲みついている乳酸菌にエサを与え、増幅させるという発想です。ですが、条件としまして腸が温められていることが必須となります。
これが、腸を温める機能、乳酸菌を生産する物質、乳酸菌生産物質が含まれたサプリ「ナノ・ワン」の第一の特徴です。
2つ目の特徴は、圧倒的な量と吸収性の高いナノ化された乳酸菌が含まれる犬専用のサプリということです。乳酸菌と一言でいっても300種類を超える菌に分類されます。その中でも特に免疫増強に効果的と言われる「エンテロコッカス・フェカリス菌」を加熱、凝縮、乾燥させ、生成されたナノ型乳酸菌は、熱に強く胃液に死滅させられることなく腸まで届きます。また、ナノレベルまで凝縮されていますので腸が温められることで腸内で素早く吸収され愛犬の免疫細胞を活性化させ、下痢や病気の原因となっているウィルスをやっつけてくれるのです。
ナノ型乳酸菌1gで、ヨーグルト100個分の乳酸菌
下痢・軟便・血便の改善例
